手足口病について
- 手足口病って?
- エンテロウイルスというウイルスが原因で、四肢(手、足)、口腔内、臀部(おしり)に発疹が出て、微熱を伴うことが多い感染症です。一生の内に何度か感染することがあります。
- いつ流行するの?
- 夏にピークがありますが、秋から冬にかけても感染することがあります。
- 何歳くらいの患者さんが多いの?
- 乳幼児での感染が最も多く、半数は2歳以下で発症しますが、学童でも流行がみられることがあります。成人も比較的稀ですが感染することがあります。
- いつまで感染力があるの?
- 主に飛沫感染(唾液などを介した感染)ですが、便中にも2~4週間程度ウイルス排泄が持続するため、注意が必要です。
- どういう症状がでるの?
- 感染から3~5日の潜伏期を経て、口、手のひら、足の裏を中心に小さな発疹・水疱が出現することが多いです。発疹は手足口病という名前ですが、おしりに出現することもあります。発疹は5~7日程度で改善することが多いです。
発熱は3人に1人程度の頻度で認めますが、熱が出ても38℃以下の微熱で推移することが多いです。
ごく稀ではありますが、小脳失調症、脳炎などの中枢神経系合併症を合併することもあるため、意識状態が悪い、繰り返す嘔吐が出現する場合など、必ずすぐに専門医療機関を受診するようにしましょう。
- 診断はどうやってするの?
- 診察にて皮膚所見で診断されることが多いです。
- 治療・予防は?
- 特異的な治療法はなく、通常は塗り薬も必要ありません。口の発疹が痛い場合は、柔らかく薄味の食事で整えてあげるか、水分(経口補水液など)に限定してこまめにあげてあげるのが良いでしょう。
予防のためには手洗いが重要になります。