クループ症候群|土曜 日曜 祝日 GW 年末年始 毎日診療 町田|南町田の小児科

グランベリーパーク毎日診療小児科

  • 〒194-8589 東京都町田市鶴間3丁目3−1
    グランベリーパーク ステーションコート2階
  • Tel.042-850-7607
MENU
  クループ症候群

クループ症候群

クループってなあに?
生後6ヵ月~3歳頃に多い呼吸器の感染症で、ウイルスが原因で起きる喉頭気管気管支炎です。クループとは疾患の名前ではなく、感染症によって引き起こされる特定の呼吸症状の総称です。
声の通り道(声門周囲)にウイルス感染が起きることにより浮腫・腫れが起きることで症状が出現し、特徴的な咳(犬が吠えるような咳、オットセイが鳴くような咳)や鼻汁、発熱を認めます。夜間に急に咳が悪くなることで気付かれることが多いです。
どうやって診断するの?
診察を行い診断が行われます。診察では息を吸うときにゼイゼイする状態があるか(吸気性喘鳴)、声がれ(嗄声)はどうか、しっかり空気が吸えているかなどを診察しています。
治療はどうやってするの?
ボスミン(アドレナリン)という薬剤の吸入を行うことで、呼吸症状の改善が図れます。また、デカドロン(デキサメタゾン)というお薬を内服することで、治療効果を長く効かせることができます。
治療のターゲットは、感染で腫れている喉~気管にかけての腫脹・むくみを緩和することです。
意識状態が悪い、顔色が悪いなどの症状がある場合には入院で治療となることもあります。
自宅で気を付けた方がいいことは?
夜間に症状が重くなる傾向があるため、顔色が悪い、横になっているのがつらい、しゃべるのがつらそうな時、よだれが飲み込めない時は救急受診をした方がよいでしょう。
上記の症状がある場合には、クループ症候群の原因として、急性喉頭蓋炎という救急疾患が原因となっている場合があるため、注意が必要です。
上記以外のケースでは、多くは2-3日で軽快しますが、特徴的な咳がある時には受診を検討するようにしましょう。

チャイルドクリニック
グランベリーパーク院
院長 千葉浩介

医療法人社団チャイルドクリニック
チャイルドクリニック
グランベリーパーク院
理事長 千葉浩介

◇資格・所属学会

  • 日本小児科学会 小児科専門医
  • 日本小児科学会

詳しくはこちら